児童手当児童手当2人分で8万円が入金されました!児童手当は将来の教育費のために全額貯金です! こんにちは、はせべいです。2018年10月15日に児童手当が入金されました。最近の株安で我が家の金融資産は毎日のように目減りしていたので、まとまったお金が入ってくるのは非常にありがたいですね。給料以外の収入と言えば、配当金と児童手当ぐらいし... 2018.10.17児童手当教育資金
定期預金教育資金は募集開始した「しずぎんインターネット支店」のウルトラ金利(6ヶ月0.20%)に預けました! こんにちは、はせべいです。教育資金を運用しているネット定期は、主にしずぎんインターネット支店のウルトラ金利を利用しています。2018年6月1日の募集当初は1年もの年0.18%(税引後 年0.143%)のみでしが、6ヶ月もの年0.20%(税引... 2018.07.28定期預金家計管理教育資金
児童手当児童手当2人分で8万円が入金されました!児童手当は将来の教育費のためにひたすら貯金です こんにちは、はせべいです。2018年6月15日に児童手当が入金されました。給料や配当金以外に入ってくるまとまったお金は、児童手当以外にはありませんので非常にありがたいですね。ここ数ヶ月は投資成績は振るわず、税金も取られるばかりなので、お金が... 2018.06.21児童手当教育資金
定期預金車購入資金を運用中のしずぎんウルトラ金利の6ヶ月定期33万円が満期! こんにちは、はせべいです。半年前に車購入資金として預けていたしずぎんインターネット支店の定期が満期になりました。しずぎんインターネット支店のウルトラ金利は、いつも教育資金と車購入資金の運用先として利用しています。もともと車購入資金は毎月1万... 2018.06.20定期預金家計管理買い替え車資金
定期預金しずぎんウルトラ金利の6ヶ月定期135万円が満期。今回の利息と貯まった教育資金は? こんにちは、はせべいです。半年前に教育資金として預けていたしずぎんインターネット支店の定期が満期になりました。しずぎんインターネット支店のウルトラ金利は、いつも教育資金の運用先として利用しています。繰上返済資金は株主優待株を中心に運用してい... 2018.05.31定期預金家計管理教育資金
定期預金楽天銀行の3ヶ月定期40万円が満期。気になる利息は? こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金は株主優待株を中心に投資していますが、教育資金についてはネット銀行の定期預金などを利用し固く運用しています。今回は3ヶ月前に定期にしていた楽天銀行の定期が満期になりました。楽天銀行は3ヶ月定... 2018.05.14定期預金家計管理教育資金
債券教育資金はいくら貯まったか?第313回利付国債(10年)の利金が入金! こんにちは、はせべいです。毎日ひどい花粉症に悩まされていますが、公社債利金のお知らせが届きました。2018年3月20日に第313回利付国債(10年)の利金が入金予定です。変動金利の個人向け国債(10年)と違い10年固定金利で、金利は1.30... 2018.03.14債券投資教育資金
定期預金小5息子の資産運用は定期預金です。住信SBIネット銀行の6ヶ月定期が満期! こんにちは、はせべいです。先週末は大幅下落で終わりました。月がかわってもツキはかわりませんでしたね。ここのところの下落で3月権利銘柄を追加購入しています。私は全て現物で購入しているので、資産に限りがあります。2月に手放した銘柄の買い戻しや銘... 2018.03.03定期預金家計管理
定期預金ソニー銀行の6ヶ月定期188万円が満期。気になる利息は? こんにちは、はせべいです。週末は確定申告の準備で終わってしまいました。冬期オリンピックが閉幕して楽しみがなくなってしまいました。今日は休みですが、憂鬱な月曜日を迎えています。半年前に定期にしていたソニー銀行の定期が満期になりました。ソニー銀... 2018.02.26定期預金家計管理教育資金
定期預金住信SBIネット銀行の1年定期52万円が満期。気になる利息は? こんばんは、はせべいです。1年前に定期にしていた住信SBIネット銀行の定期が満期になりました。定期預金はしずぎんインターネット支店をメインにしていますが、口座間の移動がめんどくさい時は住信SBIネット銀行のキャンペーン金利を利用します。定期... 2018.02.19定期預金家計管理教育資金