
By: GotCredit
11月27日に11月分の住宅ローンの支払いがあり、無事引き落としされていました。最近では給料日にお金の移動をするのではなく、余裕をもって準備しています。
ちなみにお金の移動は、住信SBIネット銀行から住宅ローンの借り先である三井住友信託銀行です。住信SBIの振り込みは回数限定で無料でできるので非常に便利です。
現在の住宅ローンについて
住宅ローンの契約内容
- 金融機関:三井住友信託銀行
- 金利:固定30年 0.93%
- 毎月の返済額:91,390円
- 今月の返済額内訳:元本 69,856円/利息 21,534円
2016年に日本住宅ローンのフラット35から三井住友信託銀行の固定30年に借り換えしています。

住宅ローンの借り換えと保険の見直しで500万円の軽減効果
昨年2016年の8月に念願だった住宅ローンの借り換えを実行しました。日本住宅ローンのフラット35Sエコから三井住友信託銀行の30年固定金利への借換です。 固定金利から固定金利への借り換えですが、住宅ローンの返済開始から丸4年が経過するタイミ...
住宅ローン残高について
住宅ローン残高: 27,716,948円
残回数:346回
60歳時ローン残高:10,289,871円
完済予定年齢:69歳
住宅ローン残高はたっぷりと2,772万も残っています。今年も残すところ12月のあと1回で2,765万まで減る予定です。
まだまだ住宅ローンはたっぷりと残っていますが、毎月コツコツと返済していきたいと思います。
繰上返済の方針について
現在は固定0.93%という1%を切る低金利で借りているので、積極的に繰上返済はしていません。繰上返済資金はリスクを抱えながら、株主優待銘柄を中心に運用しています。
現在の60歳時ローン残高は1,029万ですが、60歳時に一括返済できる金額を準備するのが当面の目標です。