目標額

債券

教育資金の目標金額まであと79万円。個人向け国債の利金やお年玉で目標の1,000万円に前進!

こんにちは、はせべいです。我が家は双子を子育て中なので、子どもが生まれた時から常に倍のお金がかかっています。塾も進学も常に同時期なので、教育資金は子どもが生まれた時から計画的に準備してきました。教育資金の運用先の一つに個人向け国債があります...
債券

目標金額まであと96万円。教育資金の15万円を運用中の個人向け国債(変動10年)の利金が入金!

こんにちは、はせべいです。2019年7月16日に第35回個人向け利付国債(変動・10年)と第37回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されました。個人向け国債の利率は0.05%の低利率なので、入金される金額もごくわずかです。今回の個...
債券

教育資金を運用中で金利が0.05%→0.07%へアップ!第44回個人向け国債(変動10年)の利金が入金!

こんにちは、はせべいです。2019年4月15日に第44回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。ここのところ金利はずっと0.05%でしたが、今回は0.07%にアップしていました。ここのところの低金利で固定金利0.05%だ...
債券

教育資金の15万円を運用中の個人向け国債(変動10年)の利金が入金されました!

こんにちは、はせべいです。2019年1月15日に第35回個人向け利付国債(変動・10年)と第37回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。最近の個人向け国債の利率は、0.05%の固定なので入ってくる利金は株の配当金と比べ...
債券

本当に少しだけ増えた教育資金 個人向け国債(変動10年)の利金が入金されました!

こんにちは、はせべいです。2018年7月17日に第35回個人向け利付国債(変動・10年)と第37回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。変動と言いながらも最近の個人向け国債の利率は、0.05%の固定なので入ってくる利金...
債券

教育資金の目標額まで残り140万円。第44回個人向け国債(変動10年)の利金が入金!

こんにちは、はせべいです。2018年4月18日に第44回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。最近の個人向け国債の利率は、0.05%と超低空飛行なので入ってくる利金も非常に少なくなっています。個人向け国債は、安全重視で...
スポンサーリンク