2018年投資成績繰上返済資金での投資成績。1月末は乱高下しましたね 2018年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。今年は大発会の大幅上昇で始まりましたが、月末にかけて大幅下落しています。私の株主優待株を中心にした繰上返済資金も乱高下しました。株価が下がるとどうしても気持ちがネガティブになりブログを書くのも億... 2018.02.022018年投資成績住宅ローン投資投資成績繰上返済
カタログギフトマルコ(9980)から株主優待のRIZAPウォーター48本が届きました! 2018年2月1日にマルコ(9980)の株主優待カタログで選んだ商品が届きました。届いた株主優待はRIZAPウォーター24本セットが2名義分なので48本も届いています。私と妻でそれぞれ200株ずつ保有しているので、3,000ポイントの商品か... 2018.02.01カタログギフト投資株主優待水
投資カワタ(6292)がストップ高でしたが、持ち株はマイナスでした 昨日1/30の日経平均株価は、23,291.97円と前日比-337.37円と5日続落でした。ここ最近の下落でも持ち株は頑張ってくれていましたが、昨日は大幅下落です。そんな中、カワタ(6292)が+400のストップ高、スター・マイカ(3230... 2018.01.31投資持ち株の値動き
保険損害保険で医療費を1,500円取り戻しました お正月に脇腹を痛め、2週間が経過しても治らないため、ろっ骨の骨折を疑って病院に行きました。40歳を過ぎると身体が硬くなり怪我をしやすくなります。そして怪我すると治りにくいことを実感しています。自分ではいつまでも若いつもりでも、日々身体は少し... 2018.01.30保険損害保険
債券教育資金はいくら貯まったのか? 第2回住信SBIネット銀行無担保社債(金利1.19%)の利金が入金! 2018年1月30日に第2回住信SBIネット銀行無担保社債の利金が入金されます。利率は1.19%で、5年前の購入当時には低利率に感じていましたが、今となっては1%超えの利率は貴重ですね。購入金額はわずか10万円で、利払い日は年2回です。償還... 2018.01.29債券投資教育資金
投資車でのお出かけのお供に パーク24(4666)から株主優待の駐車場サービス券が届きました! 2018年1月27日にパーク24(4666)の株主優待が届きました。届いた株主優待は、時間貸駐車場「タイムズ」などで使える自社運営駐車場サービス券のタイムズチケット2,000円分です。タイムズチケットは、全国の時間貸駐車場「タイムズ」に加え... 2018.01.28投資株主優待株主優待券
投資無配のナイガイを我慢しきれず購入 全てアパレル系の1月株主優待・配当権利取得銘柄リスト 2018年1月26日は1月の株主優待/配当の権利確定日でした。繰上返済資金を元手に主に株主優待銘柄中心に投資していますが、我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。1月の権利取得銘柄は3銘柄とかなり少なめです。タカショーを... 2018.01.27投資株主優待権利取得衣類
お米はせがわ(8230)から株主優待カタログギフトの森のくまさん到着! 2018年1月25日にはせがわ(8230)の株主優待カタログで選んでいた熊本県産 森のくまさん 1.8kgが届きました。お米は食卓に欠かせないので家計に大助かりです。はせがわの株主優待をもらうのは今回で3回目です。1年以上継続保有が条件なの... 2018.01.26お米カタログギフト投資株主優待
住宅ローン年末から繰上返済資金が45万円増えた! 今日は給料日です。給料日の朝は、出勤前にエクセル上で集計し、住宅ローンやカード引き落としの口座へ資金移動したりと忙しいです。エクセルの前月比の欄を確認すると、現金が大幅に減って、それ以上に日本株欄が大幅に増加しています。年始に調子に乗って日... 2018.01.25住宅ローン投資投資成績繰上返済
自動車保険今回の自動車保険はイーデザイン損保にしました 毎年この時期になると自動車保険を継続するか、見直して新しい保険会社を選ぶか検討しています。幸いここ数年は無事故、無違反で、免許はゴールドです。等級は20等級を維持しているので、どの保険会社を選んでも保険料は抑えられる条件になっています。今回... 2018.01.24自動車保険車資金