投資

最近は牛丼ではなくお寿司に使います!吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券到着!

こんにちは、はせべいです。2019年5月10日に吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券3,000円分が届きました。吉野家の株は2010年から継続保有していますが、家族の中で牛丼が不人気で株主優待は金券ショップで売却していました。最近...
02月権利

株価は1,000円割れですが、お米と梅干を選んで食費節約!ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待案内が到着!

こんにちは、はせべいです。週末は久々に株主優待が到着しています。令和初の株主優待到着です。2019年5月10日にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス/U.S.M.H(3222)の株主優待案内が妻と2名義分届きました。カスミ時代...
住宅ローン

またお金が減ります(泣)固定資産税・都市計画税納税通知書が到着!nanacoにチャージして支払います

こんにちは、はせべいです。株をやっている人は毎日郵便ポストを確認する習慣があると思います。私も毎日何か届いていないかとポストを開けるのが楽しみです。ポストを開けた時に配当金や株主優待が束で届いていると何とも言えない幸福感がありますね。昨日は...
スポンサーリンク
2019年投資成績

投資成績は前月比+10万円!4月の住宅ローン繰上返済資金の投資成績はプラスでした!

こんにちは、はせべいです。4月で平成が終わり5月から令和のスタートですが、平成最後の2019年4月の投資成績を振り返ってみます。2019年は1月、2月と保有株は上昇し、3月はマイナスとなっていました。今年は子どもが中学生になったことと、仕事...
家計管理

5年間コツコツと500円玉貯金をすると一体いくら貯まるのか?貯金箱を開封してみました!

こんにちは、はせべいです。平成が終わり令和元年を迎えました。10連休は天候不良や渋滞、子どもたちの部活が重なり遠出をすることなく6日が経過してしまいました。後半も子どもの部活があり、熱海に行ったぐらいで特に何もせずに10連休が終わってしまい...
投資

連続増配、株主優待拡充のトランザクション(7818)から株主優待案内が到着!エコバッグと多機能傘を選びます!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日にトランザクション(7818)の株主優待案内が2名義分届きました。トランザクションの株主優待は今回分から従来の2,000円相当から3,000円相当に引き上げられています。トランザクションの株主優...
01月権利

無配で含み損が1万円弱のナイガイ(8013)から株主優待案内が到着!私のカジュアルソックスをもらいます!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日に靴下の老舗であるナイガイ(8013)から株主優待案内が届きました。ナイガイの株主優待は、100株の場合、6種類の1,000円相当の靴下の中から1つ選択できます。ナイガイの株主優待は株の保有数に...
02月権利

イオン北海道(7512)の株主優待券2,500円分が到着!子どもの文房具や靴を買うのに重宝します!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日にイオン北海道(7512)の株主優待券が2,500円分届きました。イオン北海道の株主優待券は100円券が25枚綴りになっています。株主優待券は1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚...
投資

株主優待改悪のコックス(9876)から株主優待割引券が到着!有効期間はGW後の5/11~です!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日にコックス(9876)の株主優待割引券3枚が2名義分届きました。コックスの株主優待は今回到着分から改悪があり、前回までの株主優待券2,000円分から20%割引となる株主優待割引券に変更されました...
住宅ローン

平成最後の住宅ローン返済でローン残高は2,650万円に!平成に支払った住宅ローンは550万円でした!

こんにちは、はせべいです。2019年4月26日は4月の住宅ローン返済日で、平成最後の住宅ローン返済日でもあります。「平成最後」ってつけると大嫌いな住宅ローン返済日の気分も何となく軽くなるから不思議です。今年は長期連休に重なり27日のクレジッ...
スポンサーリンク