12月権利含み益17万円のCIJ(4826)から500円の株主優待クオカード到着! こんにちは、はせべいです。2024年3月4日に独立系2次請けシステム開発のCIJ(4826)から株主優待のクオカード500円分が届きました。CIJの株主優待クオカードをもらうには、1年以上継続保有が必要です。もともと100株保有していました... 2024.03.2412月権利クオカード投資株主優待
投資年間受取配当金100万円を投資開始18年で達成! こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。2024年2月22日に日経平均株価は史上最高値をつけましたね。そして3月4日には遂に4万円台に乗せまし... 2024.03.05投資配当金
2023年投資成績【投資成績報告】2023年7月は前月比+47万円で着地! こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。今回は、2023年7月の投資成績を振り返ってみたいと思います。6月は配当金が1年で最も入金される月で、... 2023.08.062023年投資成績住宅ローン投資投資成績繰上返済
ポイント投資楽天ポイントを投資に活用するメリットとは? こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。楽天ポイントは、楽天グループが提供する独自のポイントプログラムで、日常のショッピングやサービス利用によ... 2023.07.17ポイント投資投資
投資コツコツと築く高配当株投資の道 こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。今回は、高配当株へのコツコツとした投資に焦点を当て、その魅力をお伝えします。高配当株への投資は安定した... 2023.07.11投資配当金
2023年投資成績【投資成績報告】2023年6月は自分史上最大の前月比+157万円でした! こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。今回は、2023年6月の投資成績を振り返ってみたいと思います。6月の日経平均株価は月間で2,301円1... 2023.07.102023年投資成績住宅ローン投資投資成績繰上返済
12月権利高配当の日本たばこ産業/JT(2914)から株主優待が2名義分到着! こんにちは、はせべいです。2023年6月23日に高配当株の日本たばこ産業/JT(2914)から株主優待が2名義分届きました。JTの株主優待制度は、2022年12月31日権利を最後に株主優待廃止となりましたので、今回が最後の株主優待到着となり... 2023.06.2512月権利投資株主優待自社製品食品
01月権利含み損3万円超のナイガイ(8013)から株主優待案内が到着! こんにちは、はせべいです。靴下の老舗でストッキング、靴下関連中核に再成長図るナイガイ(8013)のから株主優待案内が届きました。ナイガイの株主優待は、ナイガイ株主優待サイトで使用できるポイントが付与されます。ナイガイ株は100株保有中なので... 2023.05.0701月権利投資株主優待衣類
2023年投資成績運用資産額は投資元本の2倍の1,600万円を突破!(2023年4月末) こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。住宅ローンの繰り上げ返済をせずに資産運用を続けて10年が経過しましたが、今日で4月も終わりなので、20... 2023.04.302023年投資成績住宅ローン投資投資成績繰上返済
2022年投資成績住宅ローンを繰り上げ返済しないで10年間資産運用を続けたリアルな投資結果 こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に運用している40代のサラリーマンです。30代半ばで35年ローンを組み、完済予定は定年を過ぎた70歳なので、住宅ローン返済開始当初はガンガン繰上返... 2023.01.282022年投資成績住宅ローン投資投資成績繰上返済