こんにちは、はせべいです。
今年は単身赴任ショックとコロナショックでブログ更新が滞っています。
我が家では住宅ローンを返済しつつ、住宅ローンの繰上返済資金を高配株、株主優待株で運用し、配当金や売却益で再投資していますが、投資記録は残してありましたので、5月の繰上返済資金での投資成績を集計してみました。
5月は配当金が2万円ほど入金される月でもあるので、前月比プラスを期待してしまいます。

4月に続き、前月比プラスで終えることができているとよいのですが・・・
住宅ローンの繰上返済資金について
住宅ローンの繰上返済資金の目標額
目標金額は、60歳時点の住宅ローン残高の1,029万円です。
住宅ローンの返済期間は69歳までなので、60歳時点でもたっぷり残っています。

2020年5月末時点での住宅ローンの繰上返済資金
5月末の住宅ローンの繰上返済資金をまとめたところ、
前月比+53万円の823万円となりました。
昨年12月末に1,000万円台だった繰上返済資金は、3月には700万円台まで減少していましたが、5月末にようやく800万円台まで回復してくれました。

- 2012年末: 837,388円
- 2013年末: 3,284,547円
(前年末比+245万) - 2014年末: 5,717,790円
(前年末比+243万) - 2015年末: 7,352,467円
(前年末比+163万) - 2016年末: 8,259,495円
(前年末比+91万) - 2017年末:10,672,641円
(前年末比+241万) - 2018年末:8,139,131円
(前年末比-253万) - 2019年末:10,170,602円
(前年末比+203万) - 2020年1月末:9,785,608円
(前月末比-38万) - 2020年2月末:8,141,330円
(前月末比-164万) - 2020年3月末:7,325,196円
(前月末比-82万) - 2020年4月末:7,701,892円
(前月末比+38万) - 2020年5月末:8,230,196円
(前月末比+53万)
4月に続き2ヶ月連続で前月比プラスで、800万円台を回復しました!

毎月前月比+50万円だと幸せなんですけどね

住宅ローンの繰上返済資金の投資成績(2020年5月31日現在)
- 確定利益:+3,070,316円
- 含み益 :-2,508,902円
- 配当金 :+1,005,045円
- 合計:+1,566,459円
- 株主優待:+1,016,362円
住宅ローンの繰上返済資金で運用している投資成績の含み損は50万円減り、251万円まで減りました。
繰上返済資金で投資した結果、配当金と株主優待はそれぞれ100万円に到達。
含み損は250万円ありますが、積み上げた確定利益と配当金のおかげで、投資成績は+150万円、おまけの株主優待で+102万円です。
毎月の浮き沈みはありますが、何とかプラスを堅持しています。

配当金は高配当株に再投資に回して、毎年少しずつ増やしていきたいです。
