投資

投資

4月権利落ち日、日経平均は4連騰 ラサ商事が大幅上昇

4月の権利落ち日だった26日の日経平均は+210.10と大幅に4日続伸しています。日経平均の4日連騰は今年初だそうです。持ち株の動きはどうだったでしょうか?本日の持ち株の値動き 日経平均株価:19,289.43(+210.10)持ち株の3%...
投資

4月の株主優待・配当権利取得銘柄リスト

昨日2017年4月25日は4月の株主優待/配当の権利確定日でした。主に繰上返済資金を元手に株主優待銘柄中心に投資していますが、我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。と言っても、4月の権利取得銘柄は本当に少ないです。4月...
投資

株主優待株ではなく低位株が上昇

本日の日経平均は+203.45と3日続伸しています。1万9,000円台を回復しました。北朝鮮情勢への警戒感が後退したことが上昇した要因のようです。持ち株の動きはどうだったでしょうか?本日の持ち株の値動き 日経平均株価:19,079.33(+...
スポンサーリンク
投資

新光電気工業が急伸。日経平均は大幅上昇も持ち株は伸びず・・・

本日の日経平均は+255.13と続伸しています。フランス大統領選結果を受けての大幅続伸のようです。持ち株の動きはどうだったでしょうか?本日の持ち株の値動き 日経平均株価:18,875.88(+255.13)持ち株の3%以上上昇銘柄 新光電気...
債券

教育資金を運用中の個人向け国債の利金が入りました

2017年4月17日に第44回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。先週のことですが全く気付いていませんでした。今の利率0.05%ですと少額すぎて入金されても気付かないですよね・・・。個人向け国債は教育資金の運用先とし...
投資

ライトオン(7445)の株主優待券で洋服代を節約

有効期限8月20日のライトオン(7445)の株主優待券を使って、Tシャツ2枚とチノパンを購入しました。TシャツはチャンピオンのカレッジプリントTシャツで、チノパンはスリムフィットチノです。3点の合計金額は6,972円でしたが、株主優待券を6...
投資

東芝は反落、8月株主優待銘柄のワッツが上昇

昨日は元上司と飲みに行ってしまい更新ができませんでした。1日遅れですが、日経平均株価と持ち株で上下3%動いた銘柄について記録しておきます。昨日の日経平均は+190.26と大幅反発しています。持ち株の状況はどうでしょうか?本日の持ち株の値動き...
投資

東建コーポレーション(1766)の株主優待はIHコンロ鍋も選べます!

2017年4月19日に東建コーポレーション(1766)の株主優待券で注文していたハートマークショップの商品が届きました。注文した商品はアイリスオーヤマのIHコンロ鍋セットです。東建コーポレーションの株主優待は、普段自分では買えないようなちょ...
投資

本日は東芝とシャープで明暗

日経平均株価と持ち株で上下3%動いた銘柄について昨日からブログで記録し始めました。今日も淡々と記録していきたいと思います。本日の日経平均は4日ぶりに小幅反落しています。本日の持ち株の値動き 日経平均株価:18,430.49(-1.71)持ち...
投資

まんだらけ(2652)の株主優待到着でビックリマンシールを思い出す

2017年4月18日にまんだらけ(2652)の株主優待が届きました。今回届いた株主優待は「まんだらけZENBU」という自社発行隔月刊誌です。まんだらけZENBUが届くのは今回で3回目です。罰当たりなことを書きますが、毎回もらって困る株主優待...
スポンサーリンク