投資

債券

教育資金の運用先として2/20発売の第38回SBI債(金利0.43%)を20万円分購入!

こんにちは、はせべいです。昨日2019年12月20日正午からSBI証券で第38回SBI債が発売されました。以前のSBI債は1%を超える高金利で先着順だと瞬間蒸発で買うのが難しかった社債ですが、現在の低金利ですと翌日になっても売れ残っています...
投資

現金支払いは30円!SFPホールディングス(3198)の株主優待券使って磯丸水産でランチしました!

こんにちは、はせべいです。昨日は会社が休みだったので確定申告書を提出に税務署に行きました。税務署に行った帰りにSFPホールディングス(3198)の株主優待券を使って、磯丸水産でランチしました。注文したのは鮪サーモンねぎトロ丼と生ビールです。...
クオカード

含み損が2万円以上の大光(3160)から年2回の株主優待クオカードが到着!

こんにちは、はせべいです。2019年2月9日に中京地盤の食品卸、大光(3160)から株主優待のクオカード500円分が届きました。大光の株主優待をもらうのは今回で2度目です。大光の株主優待クオカードのデザインは独特で、クオカード自体がアミカ商...
スポンサーリンク
投資

ヤマダ電機(9831)の株主優待券で卒業間近の小6娘の上靴を購入!

こんにちは、はせべいです。3月で小学校卒業の娘ですが、上靴が我慢できないくらい小さくて足が痛いと言うので、ヤマダ電機(9831)の株主優待券を使って購入しました。ヤマダ電機は家電だけでなく、生活用品や食品、お酒、学用品なども購入できるので、...
投資

金券ショップのアクセスチケット新宿店で売却した、まんだらけ(2652)株主優待券の買取額について

こんにちは、はせべいです。株主優待券は外食費や生活費の節約に貢献してくれますが、自己消費できない株主優待券もあります。我が家ではまんだらけ(2652)の株主優待券が自己消費できない株主優待券に該当します。まんだらけの株主優待券は年1回もらえ...
投資

含み損40万円オーバーの本多通信工業(6826)から株主優待の安曇野名産のりんごジュース詰め合わせが到着!

こんにちは、はせべいです。2019年2月2日に本多通信工業(6826)の株主優待で選択した安曇野の名産品「りんごジュースの詰め合わせ」が2名義分届きました。株価は振るいませんが、毎年りんごジュースと配当金を楽しみに継続保有しています。本多通...
2019年投資成績

前月比+43万円!1月の住宅ローン繰上返済資金での投資成績はプラススタート!

こんにちは、はせべいです。2019年最初の繰上返済資金での投資成績の集計を行いました。昨年はほぼ1年下落し続けて、最後の最後で大幅マイナスとなり最悪の状態で年を越しました。2019年の投資成績はどうなっているのでしょうか?最近は仕事が忙しく...
投資

ナイガイとクロスプラスのわずか2銘柄の1月株主優待・配当権利取得銘柄リストです

こんにちは、はせべいです。今日から2月で今更ですが、2019年1月28日は1月の株主優待/配当の権利確定日でした。1月は株主優待銘柄自体が少なく忘れがちですが、毎月の記録としてブログ更新しておきます。バロックジャパンリミテッド(3548)が...
カタログギフト

はせがわ(8230)の株主優待カタログギフトで選んだ「博多ラーメン味三撰」が到着!

こんにちは、はせべいです。2019年1月27日にはせがわ(8230)の株主優待カタログで選んだ博多ラーメン味三撰が届きました。はせがわの株主優待カタログは九州特産品等(ドレッシング・パスタソース等)から選べますが、今回はラーメンのセットを選...
03月権利

9万円以上の含み損に苦しむMRKホールディングス(9980)から株主優待のRIZAPウォーター96本が到着!

こんにちは、はせべいです。2019年1月25日にマルコあらためMRKホールディングス(9980)の株主優待カタログで選択したRIZAPウォーターが届きました。MRKホールディングスは夫婦で400株ずつ権利取得し全てRIZAPウォーターを選ん...
スポンサーリンク