こんにちは、はせべいです。
株主優待券は外食費や生活費の節約に貢献してくれますが、自己消費できない株主優待券もあります。
我が家ではまんだらけ(2652)の株主優待券が自己消費できない株主優待券に該当します。
まんだらけの株主優待券は年1回もらえていますが、長期継続保有のため5,000円分もらっています。
今回も仕事で新宿に行ったついでに不要なまんだらけの株主優待券をアクセスチケット新宿店で売却してきました。
自己消費できない株主優待は、申し訳ない気持ちもありつつ毎回アクセスチケット新宿店で売却して換金しています。
株主優待券の売却はいつものアクセスチケットで
株主優待券目当てで購入したものの、お店が遠くて利用できなかったり、家族に不評だったりする株主優待券は金券ショップのアクセスチケット新宿店で換金しています。
今回売却した株主優待券は、まんだらけ(2652)の株主優待券です。
まんだらけ(2652)の売却額
優待内容名 | 株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」 | 100株以上 | ※9月株主には11月・1月・3月発売分、3月株主には5月・7月・9月発売分 | |
自社発行「宇宙全史」の小冊子販売パンフレット | 100株以上 | ※小冊子(不定期発行)を購入する場合は要申し込み(発行停止により購入できない場合有) | |
自社優待券 | 2,000円相当 | 100株以上 | (9月のみ) ※1年以上継続保有の場合、100株以上500株未満の株主には5,000円相当、500株以上1,000株未満は10,000円相当、1,000株以上5,000株未満は20,000円相当、5,000株以上は50,000円相当 |
4,000円相当 | 500株以上 | ||
7,000円相当 | 1,000株以上 | ||
10,000円相当 | 5,000株以上 |
まんだらけの株主優待券の換金率は70%で、5,000円分の株主優待券は3,500円で買い取りしてもらえました。
- まんだらけ 株主優待券:5,000円分 売却額:3,500円
昨年まんだらけの株主優待券を売却した時も70%で換金できたので、買取額は安定していますね。
新年の仕事が始まって昨日で4日目。少しずつ体が慣れてきました。今週末には会社の新年会があります。 ちょうど新宿に行く予定があり...
不要な株主優待は売却して利回りアップ
配当金の他に使用しない株主優待券を売却することで、実質的な利回りアップとなります。
まんだらけの配当金はわずか1円なので、株主優待券の売却額で大幅に利回りがアップします。
今後も株主優待券は自己消費が基本ですが、金券ショップとうまくお付き合いして不要なものは換金していきます。
こんにちは、はせべいです。 毎回ビックカメラ(3048)と三光マーケティングフーズの株主優待を使用せずに金券ショップで売却して...
こんにちは、はせべいです。 2018年5月15日にビックカメラ(3048)の株主優待が届いていましたが、毎回使用せずに金券ショ...