投資

カタログギフト

マルコ(9980)から株主優待のRIZAPウォーター48本が届きました!

2018年2月1日にマルコ(9980)の株主優待カタログで選んだ商品が届きました。届いた株主優待はRIZAPウォーター24本セットが2名義分なので48本も届いています。私と妻でそれぞれ200株ずつ保有しているので、3,000ポイントの商品か...
投資

カワタ(6292)がストップ高でしたが、持ち株はマイナスでした

昨日1/30の日経平均株価は、23,291.97円と前日比-337.37円と5日続落でした。ここ最近の下落でも持ち株は頑張ってくれていましたが、昨日は大幅下落です。そんな中、カワタ(6292)が+400のストップ高、スター・マイカ(3230...
債券

教育資金はいくら貯まったのか? 第2回住信SBIネット銀行無担保社債(金利1.19%)の利金が入金!

2018年1月30日に第2回住信SBIネット銀行無担保社債の利金が入金されます。利率は1.19%で、5年前の購入当時には低利率に感じていましたが、今となっては1%超えの利率は貴重ですね。購入金額はわずか10万円で、利払い日は年2回です。償還...
スポンサーリンク
投資

車でのお出かけのお供に パーク24(4666)から株主優待の駐車場サービス券が届きました!

2018年1月27日にパーク24(4666)の株主優待が届きました。届いた株主優待は、時間貸駐車場「タイムズ」などで使える自社運営駐車場サービス券のタイムズチケット2,000円分です。タイムズチケットは、全国の時間貸駐車場「タイムズ」に加え...
投資

無配のナイガイを我慢しきれず購入 全てアパレル系の1月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

2018年1月26日は1月の株主優待/配当の権利確定日でした。繰上返済資金を元手に主に株主優待銘柄中心に投資していますが、我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。1月の権利取得銘柄は3銘柄とかなり少なめです。タカショーを...
お米

はせがわ(8230)から株主優待カタログギフトの森のくまさん到着!

2018年1月25日にはせがわ(8230)の株主優待カタログで選んでいた熊本県産 森のくまさん 1.8kgが届きました。お米は食卓に欠かせないので家計に大助かりです。はせがわの株主優待をもらうのは今回で3回目です。1年以上継続保有が条件なの...
住宅ローン

年末から繰上返済資金が45万円増えた!

今日は給料日です。給料日の朝は、出勤前にエクセル上で集計し、住宅ローンやカード引き落としの口座へ資金移動したりと忙しいです。エクセルの前月比の欄を確認すると、現金が大幅に減って、それ以上に日本株欄が大幅に増加しています。年始に調子に乗って日...
09月権利

今治タオルのつもりが「茅乃舎だし」に。ミューチュアル(2773)の株主優待が到着!

2018年1月18日にミューチュアル(2773)の株主優待カタログで選んでいた商品がゆうパックで届きました。前回の記事では今治タオルを選ぶと書いていましたが、妻から茅乃舎だしが欲しいとの要望を受け、急遽変更しました。「茅乃舎」は「かやのや」...
投資

株価は買値の2.5倍超え!テンポスホールディングス(2751)の株主優待券であさくまランチを楽しみました!

テンポスホールディングス(2751)の株主優待券を利用するために、家族4人でステーキのあさくまに行ってきました。最近は野菜が高騰しているので、ハンバーグやチキン目当てではなく、サラダバーが一番の目的です。あさくまのランチにはサラダバーとカレ...
クオカード

権利落ち後も上昇中!タマホーム(1419)の株主優待案内が届きました!

今年初の株主優待到着報告です。2018年1月13日にタマホーム(1419)の株主優待案内が届きました。タマホームの株主優待をもらうのは今回が初めてです。株主優待案内に同封されていたハガキを返送することで株主優待をいただくことができます。タマ...
スポンサーリンク