権利落ち

お米

昨年よりも減っている3月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。2019年3月26日は3月の株主優待/配当の権利確定日でした。年度末で仕事が忙しいことと子どもたちの卒業や塾選びなどでバタバタしていたため、今回は昨年よりも取得銘柄が減っているはずです。子どもの制服代や入塾費用、自...
クオカード

アダストリア、バロックジャパンリミテッドなどアパレル系が充実の2月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。2019年2月25日は2月の株主優待/配当の権利確定日でした。今年は積極的に株主優待銘柄を増やしていないので、昨年取得したエコス(7520)や大庄(9979)が姿を消しました。すっかり忘れていましたが、エスクローA...
投資

ナイガイとクロスプラスのわずか2銘柄の1月株主優待・配当権利取得銘柄リストです

こんにちは、はせべいです。今日から2月で今更ですが、2019年1月28日は1月の株主優待/配当の権利確定日でした。1月は株主優待銘柄自体が少なく忘れがちですが、毎月の記録としてブログ更新しておきます。バロックジャパンリミテッド(3548)が...
スポンサーリンク
クオカード

日経平均株価は1,000円以上の急落ですが、12月株主優待・配当権利取得銘柄リストです

こんにちは、はせべいです。2018年12月25日は12月の株主優待/配当の権利確定日でした。昨日の日経平均株価は前日比1,010.45円急落し、19,155.74円で取引を終えました。私は12月の権利確定日というイベントのことなど吹っ飛んで...
お酒

最後にタマホームとニッケを追加!11月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。2018年11月27日は11月の株主優待/配当の権利確定日でした。今年は持ち株の下落が激しく、株主優待銘柄を積極的に権利取得するマインドが低下しています。もともと11月銘柄自体が少ないことからも、権利取得は少なめで...
投資

10月株主優待・配当権利取得銘柄は残念ながらゼロでした

こんにちは、はせべいです。2018年10月26日は10月の株主優待/配当の権利確定日でした。10月権利の銘柄がもともと少ないことに加えて、今月は仕事が忙しく、また地合いも悪かったので10月は一つも権利取得することができませんでした。以前は東...
お酒

株主優待権利取得は27銘柄です!9月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。2018年9月25日は9月の株主優待/配当の権利確定日でした。ここのところ株価は上昇傾向でしたが、本業の仕事が繁忙で投資に意識を向けることが全くできずに権利日のこともすっかり忘れていました。いつもは新しい銘柄発掘を...
投資

権利初取得はコシダカホールディングスと黒谷の2銘柄 8月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。仕事が忙しく、プライベートでもお出かけしていたため、ブログ更新は久々になってしまいました。株価についてもほとんど見ることができずに、8月の株主優待/配当の権利確定日である2018年8月28日が過ぎてしまいました。残...
クオカード

ジャパンミートやクロスフォーなど3銘柄は初取得の7月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。2018年7月26日は7月の株主優待/配当の権利確定日でした。7月の株主優待銘柄は少ないですが、今月も我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。7月の株主優待権利取得銘柄は4銘柄とかなり少なめで、...
クオカード

初取得はイデアインターナショナルなど4銘柄の6月株主優待・配当権利取得銘柄リスト

こんにちは、はせべいです。本日2018年6月26日は6月の株主優待/配当の権利確定日でした。我が家では繰上返済資金を種銭として株主優待銘柄中心に投資しています。ここのところ持ち株の下落が激しく、株主優待権利取得を素直に楽しめない状況ですが、...
スポンサーリンク