債券1,200万円を目標に教育資金を運用中!第37回SBI債(金利0.48%)の利金が入金! こんにちは、はせべいです。2019年1月22日に第37回SBI債の利金が入金されていました。第37回SBI債の金利は、ネット定期と比べると高めの0.48%で20万円分だけ購入しています。利払い日は年2回で、償還日は2020年7月20日までと... 2019.01.24債券投資教育資金
タオル含み損3万円超えのトランザクション(7818)から株主優待で選んだマスクとタオルセットが届きました! こんにちは、はせべいです。2019年1月19日にトランザクション(7818)の株主優待で選んだマスクと花粉・ほこりメガネセットとコットンタオル4枚セットが届きました。トランザクション株は夫婦それぞれ100株ずつ保有しているので、株主優待は2... 2019.01.20タオル投資株主優待美容・健康自社製品
投資子ども2人とすかいらーく(3197)の株主優待券をバーミヤンで利用しました! こんにちは、はせべいです。すかいらーく(3197)の株主優待券を消費するために子どもを二人連れてでバーミヤンに行きました。バーミヤンは手軽にラーメンや餃子などの中華料理が食べられるので、子どもたちに喜ばれます。そしてバーミヤンでは、すかいら... 2019.01.17投資株主優待株主優待利用株主優待券
債券教育資金の15万円を運用中の個人向け国債(変動10年)の利金が入金されました! こんにちは、はせべいです。2019年1月15日に第35回個人向け利付国債(変動・10年)と第37回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。最近の個人向け国債の利率は、0.05%の固定なので入ってくる利金は株の配当金と比べ... 2019.01.16債券投資教育資金
クオカードタマホーム(1419)の株主優待案内が届きました!クオカード一択です! こんにちは、はせべいです。2019年最初の株主優待到着報告ですが、2019年1月12日にタマホーム(1419)の株主優待案内が届きました。タマホームの株主優待をもらうのは今回で2回目です。株主優待案内に同封されていたハガキを返送することで株... 2019.01.15クオカード投資株主優待
投資パレットプラザでプラザクリエイト本社(7502)の株主優待券でおみくじ福袋を購入したら大吉が当たりました! こんにちは、はせべいです。プラザクリエイト本社(7502)の2019年1月31日期限の株主優待券500円分を消費するためにパレットプラザへ行きました。乾電池とか売っていないかなあと思って店内を見てみると、ちょうどおみくじ福袋が888円で販売... 2019.01.14投資株主優待株主優待利用株主優待券
2018年投資成績前年比-253万円!12月の住宅ローン繰上返済資金での投資成績は大幅にマイナスで終了しました! こんにちは、はせべいです。年末年始は2018年の投資成績を振り返って反省をしています。私は住宅ローンの繰上返済資金を使って投資していますが、12月は集計する前から大幅マイナスであることはわかっています。大損しているときの集計ほどきついものは... 2019.01.062018年投資成績住宅ローン年間成績投資投資成績繰上返済
年間成績我が家の2018年にもらった株主優待の総額は?生活費の節約に利用しています! こんにちは、はせべいです。先日は我が家が2018年にもらった配当金の総額を集計してみましたが、今日は2018年にもらった株主優待の総額を集計してみました。毎年株主優待の取得金額は20万円を目標としていますが、昨年は初めて20万円を超えて20... 2019.01.05年間成績投資投資成績株主優待権利取得
年間成績我が家の2018年にもらった配当金の総額は?配当金は給料に次ぐ収入の柱になったか? あけましておめでとうございます、はせべいです。2018年の投資に関して振り返るとネガティブなことばかり出てきますが、実際に投資成績を集計してみると思っていた以上に悲惨な状況を再認識しています。新年早々暗い気持ちになっていますが、新年最初のブ... 2019.01.01年間成績投資投資成績配当金
09月権利ミューチュアル(2773)から株主優待ギフトで選んだ自然薯うどんが到着! 2019年4月28日追記 自然薯うどん食べてみましたこんにちは、はせべいです。2018年12月29日に製薬・化粧品・食品業界向け包装関連機械の中堅であるミューチュアル(2773)の株主優待ギフトで選んだ自然薯うどんが届きました。昨年の株主優... 2018.12.2909月権利カタログギフト投資株主優待食品