投資株主優待券を金券ショップで換金して新年会の会費にしようと思ったけど・・・ 新年の仕事が始まって昨日で4日目。少しずつ体が慣れてきました。今週末には会社の新年会があります。ちょうど新宿に行く予定がありましたので、いつもの金券ショップ、アクセスチケット新宿店で不要な株主優待券を売って換金しました。新年会の会費に充当し... 2018.01.11投資株主優待株主優待利用株主優待券
年間成績我が家の2017年にもらった株主優待の総額。生活費の足しになっています! 昨日は我が家が2017年にもらった配当金の総額を集計してみましたが、今日は2017年にもらった株主優待の総額を集計してみました。毎年20万円を目標としていますが、いまだ達成したことはありません。2017年は達成できたでしょうか?2017年に... 2018.01.08年間成績投資投資成績株主優待権利取得
03月権利ウルトラセールを開催中のブックオフで株主優待券を使ってお得にお買い物 今日は短い冬休みが終わり仕事始めです。帰省したり家族と買い物を楽しんだりと短いながらも気分転換できた休みでした。昨日はブックオフでウルトラセールが開催されているので買い物ついでに行ってきました。ウルトラセールは本全品20%OFFです。子供た... 2018.01.0403月権利投資株主優待株主優待利用株主優待券
03月権利充実の地場商品から選べるヤマウラ(1780)の株主優待案内が到着! 2017年12月25日にヤマウラ(1780)の株主優待が届きました。3,000円相当の地場商品から選べる株主優待の案内です。私は100株保有中なので、地場である長野県の商品22種類の中から一つ選ぶことができます。ヤマウラの株主優待をもらうの... 2017.12.3103月権利カタログギフト投資株主優待食品
投資長期継続保有で金額アップ まんだらけ(2652)の株主優待券が届きました! 2017年12月25日にまんだらけ(2652)の株主優待が届きました。今回届いたのは5,000円分の株主優待券です。まんだらけの株主優待は自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」のほか、年1回株主優待券がいただけます。まんだらけの株主優待は... 2017.12.30投資株主優待株主優待券
クオカード山加電業あらためETSホールディングス(1789)から株主優待クオカード1,000円分が到着! 2017年12月25日に山加電業(1789)の株主優待が届きました。1,000円分のクオカードが2名義分です。年1回1,000円分のクオカードがいただけます。山加電業はETSホールディングスへ商号変更したようですね。封筒は山加電業でしたが、... 2017.12.28クオカード投資株主優待
投資悩んだ末にブロードリーフ購入 12月の株主優待・配当権利取得銘柄リスト 2017年12月26日は12月の株主優待/配当の権利確定日でした。主に繰上返済資金を元手に株主優待銘柄中心に投資していますが、我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。12月の権利取得銘柄は19銘柄です。3,000円クオカ... 2017.12.27投資株主優待権利取得
クオカードサンタ柄のかわいいクオカード ディア・ライフ(3245)の株主優待が到着! 2017年12月22日にディア・ライフ(3245)の株主優待が届きました。1,000円分のクオカードです。年1回1,000円分のクオカードがいただけます。ディア・ライフの株主優待をもらうのは今回が初めてです。私にはサンタが来ませんでしたが、... 2017.12.26クオカード投資株主優待
投資衣服費の節約に大助かり!ライトオン(7445)の株主優待券でお買い物 ライトオン(7445)の株主優待券を使って、リーバイスのカラーパンツとシャツを購入しました。以前は子供服に使っていましたが、最近では私の普段着の購入に利用しています。セール品ということもあり、2点の合計金額は8,041円でしたが、株主優待券... 2017.12.18投資株主優待株主優待利用株主優待券衣類
投資株主優待券を金券ショップで換金して忘年会に参加しました! 早いもので12月も半月が経過して、いよいよ2017年も残りわずかとなりました。12月と言えば忘年会で、私の会社も昨日忘年会がありました。会社では課長という立場で働いているので、会費は一般社員より多く払わされます。ボーナス去年より下がっている... 2017.12.16投資株主優待株主優待利用株主優待券