株主優待券

クオカード

きょくとう(2300)の株主優待ハガキが到着!1000円のクオカードを選びます!

こんにちは、はせべいです。令和に入ってお金が順調に減り続けています。GWでお金を使い、投資で損失拡大、TATERUは株主優待廃止。頼みのPayPayのキャンペーンも終了と令和に入ってよいことがありません。そんな暗い気持ちの中で2019年5月...
投資

含み損3万円超で残念ながら減配のジーフット(2686)から株主優待券2,000円分到着!

こんにちは、はせべいです。2019年5月11日にイオン系の靴小売り大手のジーフット(2686)の株主優待券が2名義分で合計2,000円分届きました。ジーフットの株主優待券はASBEEで利用することが多く、最近では子どもの学校用のスニーカーを...
投資

最近は牛丼ではなくお寿司に使います!吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券到着!

こんにちは、はせべいです。2019年5月10日に吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券3,000円分が届きました。吉野家の株は2010年から継続保有していますが、家族の中で牛丼が不人気で株主優待は金券ショップで売却していました。最近...
スポンサーリンク
02月権利

株価は1,000円割れですが、お米と梅干を選んで食費節約!ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待案内が到着!

こんにちは、はせべいです。週末は久々に株主優待が到着しています。令和初の株主優待到着です。2019年5月10日にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス/U.S.M.H(3222)の株主優待案内が妻と2名義分届きました。カスミ時代...
02月権利

イオン北海道(7512)の株主優待券2,500円分が到着!子どもの文房具や靴を買うのに重宝します!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日にイオン北海道(7512)の株主優待券が2,500円分届きました。イオン北海道の株主優待券は100円券が25枚綴りになっています。株主優待券は1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚...
投資

株主優待改悪のコックス(9876)から株主優待割引券が到着!有効期間はGW後の5/11~です!

こんにちは、はせべいです。2019年4月27日にコックス(9876)の株主優待割引券3枚が2名義分届きました。コックスの株主優待は今回到着分から改悪があり、前回までの株主優待券2,000円分から20%割引となる株主優待割引券に変更されました...
投資

テンポスHD(2751)のみの4月株主優待・配当権利取得銘柄リストと権利落ち後のヤーマンとアイケイケイの株価について

こんにちは、はせべいです。一昨日の2019年4月23日は4月の株主優待/配当の権利確定日でした。4月は銘柄自体が少なく昨年はテンポスホールディングス(2751)の1銘柄だけでしたが、今年もテンポスの1銘柄のみです。ヤーマン(6630)とアイ...
株主優待

ヤマダ電機(9831)の株主優待券で子供の水筒を購入!PayPay払いで更にお得に!

こんにちは、はせべいです。4月から我が家の双子が中学生になりました。二人とも運動部に入部して大きな水筒が必要になるので、ヤマダ電機でサーモスの水筒を購入しました。普通の公立中学に進学しましたが、用意するものが多くお金がどんどん減っていきます...
06月権利

含み損は6万円弱!三光マーケティングフーズ(2762)の株主優待券を交換したお米3キロが到着!

こんにちは、はせべいです。2019年4月18日に「金の蔵」など居酒屋チェーン展開している三光マーケティングフーズ(2762)から株主優待券を返送して交換したお米3キロが佐川急便で届きました。株主優待券の返送で優待品に交換を実施している会社に...
投資

サラリーマンの強い味方!SFPHD(3198)の株主優待券を使って磯丸水産で一人ランチしました!

こんにちは、はせべいです。仕事でお昼時に外出する機会があったので、5月末期限のSFPホールディングス(3198)の株主優待券を消費するために、磯丸水産で一人ランチしました。今回私が注文したのは、サーモンと穴子の炙り丼と味噌汁です。前回は家族...
スポンサーリンク