投資毎日持ち株の状況をブログでメモしていく 今年になって手帳にメモをする習慣を続けています。仕事のことはもちろんプライベートのことまでいろいろとメモしています。毎日プライベートのことでメモしているのが、日経平均株価と持ち株で上下3%動いた銘柄です。せっかく毎日記録しているので、ブログ... 2017.04.19投資持ち株の値動き
投資ホットランド(3196)の株主優待券で銀だこのねぎだこ食べました 先日届いたホットランド(3196)の株主優待券を使って、築地銀だこのたこ焼きを買ってきました。銀だこのたこ焼きは晩酌のおつまみになるので気に入っています。前回は普通のたこ焼きを食べましたが、今回は家族の中で一番のお気に入りの「ねぎだこ」を購... 2017.04.19投資株主優待株主優待利用株主優待券
投資ヴィレッジヴァンガード(2769)の株主優待券で「進撃の巨人」と「僕のヒロアカ」の最新刊を購入 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待を使うために、妻と遊べる本屋、ヴィレッジヴァンガードへ行ってきました。今回のお目当ては息子の「僕のヒーローアカデミアの13巻」と私の「進撃の巨人の22巻」です。両方とも今月出たばか... 2017.04.18投資株主優待株主優待利用株主優待券
04月権利東建コーポレーション(1766)の株主優待注文商品到着と投資成績 2017年4月15日に東建コーポレーション(1766)の株主優待券で注文していたハートマークショップの商品が届きました。注文した商品は富士ホーローのクッカシリーズ3種類です。東建コーポレーションの株主優待は、普段自分では買えないようなちょっ... 2017.04.1704月権利投資株主優待株主優待利用株主優待券
12月権利ユニカフェ(2597)の株主優待コーヒー到着と投資成績 2017年4月14日にユニカフェ(2597)の株主優待コーヒーが届きました。ゆうパックで発送されてきました。ユニカフェの株主優待コーヒーをもらうのは今回で4回目です。今回株主優待としていただいたコーヒーは粉2種類、ドリップ2種類の4種類です... 2017.04.1612月権利コーヒー投資株主優待
年金生活入門ステップ6 どんな老後にしたいかイメージしてみる いよいよ最後のステップ6「どんな老後にしたいかイメージしてみよう」です。老後のことを毎日考えるのはしんどかったですが、何とか最後のステップまで辿り着けました。老後生活のイメージと言われても難しく、素面じゃとてもイメージできそうもないので、お... 2017.04.15年金生活入門老後資金
年金生活入門ステップ5 年金以外の収入可能性を考えてみる 老後の前にここ最近の保有株の下落がきつくて困っていますが、今日は横山光昭さんの「実はそんなに怖くない! ラクラク年金生活入門」の「老後が不安な人がまずやるべき6ステップ」のうち、ステップ5「年金以外の収入可能性を考えてみよう」を確認してみま... 2017.04.14年金生活入門老後資金
年金生活入門ステップ4 老後生活の家計を予想してみる 老後の不安を解消するために横山光昭さんの「実はそんなに怖くない! ラクラク年金生活入門」を読みました。今日は「老後が不安な人がまずやるべき6ステップ」のうち、ステップ4「老後生活の家計を予想してみよう」を確認してみます。いよいよ老後生活の家... 2017.04.13年金生活入門老後資金
年金生活入門ステップ3 貯金や住宅ローン等の総資産を把握する 老後の不安を解消するために横山光昭さんの「実はそんなに怖くない! ラクラク年金生活入門」を読みました。今日は「老後が不安な人がまずやるべき6ステップ」のうち、ステップ3「貯金や住宅ローン等の総資産を把握しよう」を確認してみます。今の状況と6... 2017.04.12年金生活入門老後資金
年金生活入門ステップ2 今の家計の収支をチェックしてみる 老後の不安を解消するために横山光昭さんの「実はそんなに怖くない! ラクラク年金生活入門」を読みました。今日は「老後が不安な人がまずやるべき6ステップ」のうち、ステップ2「今の家計の収支をチェックしてみよう」を確認してみます。ステップ2 今の... 2017.04.11年金生活入門老後資金