投資悩んだ末にブロードリーフ購入 12月の株主優待・配当権利取得銘柄リスト 2017年12月26日は12月の株主優待/配当の権利確定日でした。主に繰上返済資金を元手に株主優待銘柄中心に投資していますが、我が家の権利取得銘柄を備忘もかねて記録しておこうと思います。12月の権利取得銘柄は19銘柄です。3,000円クオカ... 2017.12.27投資株主優待権利取得
クオカードサンタ柄のかわいいクオカード ディア・ライフ(3245)の株主優待が到着! 2017年12月22日にディア・ライフ(3245)の株主優待が届きました。1,000円分のクオカードです。年1回1,000円分のクオカードがいただけます。ディア・ライフの株主優待をもらうのは今回が初めてです。私にはサンタが来ませんでしたが、... 2017.12.26クオカード投資株主優待
投資衣服費の節約に大助かり!ライトオン(7445)の株主優待券でお買い物 ライトオン(7445)の株主優待券を使って、リーバイスのカラーパンツとシャツを購入しました。以前は子供服に使っていましたが、最近では私の普段着の購入に利用しています。セール品ということもあり、2点の合計金額は8,041円でしたが、株主優待券... 2017.12.18投資株主優待株主優待利用株主優待券衣類
投資株主優待券を金券ショップで換金して忘年会に参加しました! 早いもので12月も半月が経過して、いよいよ2017年も残りわずかとなりました。12月と言えば忘年会で、私の会社も昨日忘年会がありました。会社では課長という立場で働いているので、会費は一般社員より多く払わされます。ボーナス去年より下がっている... 2017.12.16投資株主優待株主優待利用株主優待券
債券第35回SBI債(金利0.48%)の利金が入金! 教育資金の貯金額はどうなった? 2017年12月14日に第35回SBI債の利金が入金されていました。金利は0.48%、先週の第34回SBI債の0.70%から比べると利率はかなり低いです。それでもネット定期などと比べると金利は高めになっていたので30万円だけ購入していました... 2017.12.15債券投資教育資金
投資長期保有でお得、株主優待券が年2回 ヤマダ電機(9831)の株主優待が到着! 2017年12月12日にヤマダ電機(9831)の株主優待が届きました。妻と2名義分なので500円分の株主優待券が10枚です。通常9月権利は1名義につき500円券が4枚ですが、私たち夫婦は100株以上を1年以上継続保有しているので、1枚追加の... 2017.12.14投資株主優待株主優待券
クオカードクオカード1,000円が年2回 成学社(2179)の株主優待が届きました! 2017年12月11日に成学社(2179)の株主優待が届きました。1,000円分のクオカードです。年2回1,000円分のクオカードがいただけます。成学社の株主優待をもらうのは前回の権利落ち後に購入しているので今回が初めてです。成学社(217... 2017.12.13クオカード投資株主優待
お米近くにお店がないので「おこめ券」を選択 海帆(3133)の株主優待が到着! 2017年12月11日に海帆(3133)の株主優待が届きました。届いた株主優待はおこめ券2枚です。海帆の店舗で使える株主優待券とおこめ券のどちらかを選択できますが、店舗が近くにない為おこめ券を選んでいます。「海帆」は「かいほ」ではなく「かい... 2017.12.12お米投資株主優待株主優待券金券
投資アラフォーには買うものがない?バロックジャパンリミテッド(3548)の株主優待で買い物しました! 2017年10月27日に届いたバロックジャパンリミテッド(3548)の株主優待で買い物をしてきました。ここの株主優待は妻用に取得したのですが、残念なことにアラフォーの妻には年齢が合わないようです。八王子にある三井アウトレットパーク多摩南大沢... 2017.12.11投資株主優待株主優待利用株主優待券衣類
クオカード次回が最後の株主優待 あかつき本社(8737)の株主優待クオカードが到着! 2017年12月9日にあかつき本社(8737)の株主優待が届きました。届いた株主優待は500円分のクオカードです。年2回500円のクオカードがもらえる銘柄でしたが、次回の18年3月で廃止になります。残念ですね・・・。あかつき本社の株主優待を... 2017.12.10クオカード投資株主優待